ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月20日

水・土壌汚染研究部会会員



= おおさかATCグリーンエコプラザ ビジネス交流会 水土壌汚染研究部会会員 =
=== あ 行 ===
青木あすなろ建設(幹事)http://www.aaconst.co.jp/
淺沼組(幹事)       http://www.asanuma.co.jp/index.html
あずさサステナビリティ http://www.kpmg.or.jp/profile/azsus/
アステック         http://www.astec-geo.co.jp/#SlideFrame_1
?アドバンテック     http://www.advan-atom.jp/company/index.html
アワーズテック       http://www.ourstex.co.jp/   
出光興産          http://www.idemitsu.co.jp/index.html
エコ・アース
淡海環境デザイン(部会長) http://ohmi-k.jp/
大阪ベントナイト事業協同組合 http://www.daiko-group.com/
大林組             http://www.obayashi.co.jp/
大本組(幹事)         http://www.ohmoto.co.jp/
奥村組             http://www.okumuragumi.co.jp/
    寺川隆彦  (幹事長)
=== か 行 ===
鹿島建設            http://www.kajima.co.jp/welcome-j.html
片山化学工業研究所     http://www.katayama-chem.co.jp/
カネカテクノリサーチ      http://www.ktr.co.jp/ 
環境計測サービス(幹事)  http://www.kan-kyo.co.jp/
関西地質調査事務所     http://www.k-kgs.com/
関西地盤環境研究センター  http://www.ks-dositu.or.jp/
京都府不法投棄担当     http://www.pref.kyoto.jp/taiki/index.html
近畿分析センター       http://www.kbc-em.co.jp/index.php
建築環境計画         http://www.places.co.jp/main/1.html
五洋建設            http://www.penta-ocean.co.jp/
=== さ 行 ===
サイエンスマイクロ     http://s-micro.com/
財団評価研究所      http://www.zaiken.ne.jp/
サラヤ            http://www.saraya.com
三洋電機環境リサーチセンター http://www.sanyo-eco.com/new/research/soil.html
JFEミネラル         http://homepage3.nifty.com/jfe-mineral/
滋賀銀行           http://www.shigagin.com/
滋賀県            http://www.pref.shiga.jp/biwako/koai/
島津テクノリサーチ(幹事) http://www.shimadzu-techno.co.jp/index.html
地盤・地下水環境NET   http://www.jck-net.org/
住金フソウビジネス     http://www.sbc8f.ne.jp/
?スペースエンジニアリング
積水ハウス          http://www.sekisuihouse.co.jp/
セントラル科学        http://www.aqua-ckc.jp/
捉伸工事           http://www.sokushin.co.jp/
=== た 行 ===
大幸工業(副部会長)    http://www.daiko-group.com/
大旺建設(幹事)       http://www.daioh.co.jp/
ダイセキ環境ソリューション http://www.daiseki-eco.co.jp/
大日本土木          http://www.dnc.co.jp/
太平洋セメント        http://www.taiheiyo-cement.co.jp/shigenka/top_fr.html
大和ハウス工業(幹事)  http://www.daiwahouse.co.jp/
竹中工務店          http://www.takenaka.co.jp/
谷澤総合鑑定所        http://www.tanikan.co.jp/
中外産業            http://www.sango-chugai.com/index.html
鶴野町対策委員会
ティー・アンド・ティー      http://www.ttdcs.co.jp/
帝人エコサイエンス       http://www.teijin-eco.co.jp/
東京海上日動リスクコンサルティング http://www.tokiorisk.co.jp/
東京カンテイ(幹事)       http://www.kantei.ne.jp/
東和環境科学(幹事)      http://www.towakagaku.co.jp/
土壌汚染診断・修復コンソーシアム http://www6.ocn.ne.jp/~gprc/index.html
飛島建設             http://www.tobishima.co.jp/
=== な 行 ===
日新電機            http://www.nissin.co.jp/
日報アイビー(幹事)     http://www.nippo.co.jp/
日本シーガテック       http://www.shegotec.com/
日本電工            http://www.nippondenko.co.jp/top-j.htm
=== は 行 ===
間組              http://www.hazama.co.jp/
パナソニック         http://panasonic-denko.co.jp/
びわこ銀行         http://www.biwakobank.co.jp/
フジコウヨウ         http://www.fujikoyo.jp/
=== ま 行 ===
松井工業          http://www.matsuikk.jp/index.htm
マテリアルコントロール  http://www.e-mcx.com/index.html
宮野医療器(幹事)    http://www.miyano.co.jp/
=== み 行 ===
三重県環境と森林     http://www.eco.pref.mie.jp/
村本建設          http://www.muramoto.co.jp/
メーサイ(幹事)      http://www.me-sai.com/index.html
森組             http://www.morigumi.co.jp/environment/index.html
=== や 行 ===
ユニチカ環境技術センター(幹事) http://www.unitika.co.jp/kangi/
ヨコタテック(幹事)      http://www.yokotatech.co.jp/
?ライフデザイン研究所
?リンゲージ
ワイビーエム         http://www.ybm.jp/index-j.html
=== ら 行 ===
?ラルグ           http://www.ralg-dd.co.jp/
個人会員 藤井
=== 特別会員 ===
大阪市立大学大学院経営学研究科 畑 明郎教授 http://www2.bus.osaka-cu.ac.jp/~hata/profile.htm
不動産鑑定士足立良夫事務所 http://www.sait-net.co.jp/adachi/(土壌汚染と土地取引分科会)
みずほパートナーズ法律事務所 増田健郎 弁護士(環境法規制分科会)
NPO 環境技術支援ネットワーク http://www.ts-net.or.jp/
同志社大学 法学部  黒坂則子 准教授 (環境法規制分科会)
藤原きよみ Sea cats 環境カウンセラー 幹事(底質汚染分科会)
田倉直彦 毎日新聞 編集局
野村  ナチュラム (ビジネスマッチング分科会)
=== 事務局 ===
NPO法人イー・ビーイング http://www.e-being.jp/
=== パートナーシップ ===
きんき環境館パートナーシップ団体
=== 大阪環境産業振興センター (おおさかATCグリーンエコプラザ) ===
設置者: 大阪市 アジア太平洋トレードセンター株式会社
主 催: 大阪環境産業振興センター実行委員会
       ・大阪市
       ・アジア太平洋トレードセンター株式会社
       ・日本経済新聞社
会場: ATC [アジア太平洋トレードセンター]・ITM棟 11階西側
       所在地 大阪市住之江区南港北2丁目1-10  会場面積 4500m?
顧 問:同志社大学 経済学部教授 郡嶌 孝

後 援:経済産業省
     環境省
     国土交通省
     大阪府
     大阪商工会議所
     関西経済連合会
     関西経済同友会
        http://www.ecoplaza.gr.jp/facilities/outline.html
=== 施設コンセプト ===
環境ビジネスの育成・振興を通して、よりよい社会の実現に貢献します。

 大気、水、騒音、廃棄物、エネルギー、地球温暖化問題など、環境に関する諸問題は年々複雑化し、市民・企業や自治体にとって早急に解決すべき課題です。
 このように環境問題への対応がますます重要となっている状況の中で設立されたのが、おおさかATCグリーンエコプラザです。最新の環境ビジネスを広く紹介することで、環境ビジネスの活性化をはかり、地球温暖化問題への対応や循環型社会づくりに貢献することを目的としています。

 ここATCは年間900万人もの市民が集う日本屈指の集客施設であり、大阪の副都心として整備が進むコスモスクエア地区の中心施設です。また、福祉をテーマとしたエイジレスセンターや、デザイン振興プラザ、ソフト産業プラザなど、新しい産業の育成・振興をはかる拠点も順次整備されています。
 おおさかATCグリーンエコプラザは、環境ビジネスを通して環境問題の解決に貢献する、皆さまの広場です。企業をはじめ、多くの市民の皆さまや自治体の方々が共に考え、共に行動することが是非とも必要です。おおさかATCグリーンエコプラザから、市民・企業・行政が一体となって環境問題に取り組んでいくという、理想のトライアングルが生まれればと考えています。
http://www.ecoplaza.gr.jp/facilities/concept.html
===== 注意事項 =====
・上記名簿は、確認中であり不確かな部分を含みますことをご了承下さい。
・各企業や団体等は独自に事業活動をしております。各会員企業等の活動に対し、ATCグリーンエコプラザ及びその関係企業や団体等は、信用供与や技術的保証等の一切の債務には応じられませんことをご了承下さい。
・新規会員やアドレス変更等の更新情報は下記のコメント欄にご記入ねがいます。
・随時入会可能です。 ATCグリーンエコプラザHPに規約や入会申し込み書をダウンロードできます
  http://www.ecoplaza.gr.jp/business/ws_research.html
  


Posted by 大阪水・土壌研究会員 at 10:40Comments(0)会員名簿